このブログは、私が自然農園を目指す活動の備忘録です。
実家の農業経験以外、何も持っていません。
進学で実家を出ても土が恋しくて、常にプランターや鉢で植物を育てて来ました。
やっぱり、畑を耕したいなぁ。
小さい頃に食べた、野菜の味。
現代の野菜とは、何かが違う。
仕事をしていると、休日の中の、更に限られた時間しかなくて、市民農園を借りても、戸建てに越して庭が持てても、お世話は難しかった。
いっそ仕事を辞めて、農業に生きてみようか?
とは言え。。。
畑に出来る土地がない。
資金もない。
トラクターや草刈機のような農機具もない。
農家の知り合いもいない。
現代農業の知識もない。
最大の問題は。。。
人と関わるコミュ力がない!
もう。
仕事をしながら、休日に一人で細々と庭を耕して、自分達の食べる分を少しだけ。
それしか無いのかと、思っていました。